


2019年2月1日(金)14時~16時30分 第3回 建設業と農林水産業の連携シンポジウム-過疎地の再興をめざして- は230名のご参加をいただき、盛会のうちに無事終了いたしました。 たいへんありがとうございました。 →プログラム →配布資料のダウンロード →新聞記事 →当日の写真 |
|
2018年11月16日(金) |
|
2018年9月18日(火) |
|
会場:東京都千代田区内幸町 イイノホール Room A (大会議室) |
|
2018年6月28日(木) |
|
2018年6月12日(火) |
|
2018年5月25日(金) 〜27日(日) |
|
2018年4月2日(月) |
|
研修会講演「地域のインフラメンテナンス~第4次産業革命の胎動~」に関して
|
|
2017年11月21日(火) |
|
2017年11月6日(月) |
|
2017年9月21日(木) |
|
2017年7月20日(木) |
|
2017年7月4日(火)14時~18時 第12回 建設トップランナーフォーラム -地域建設業は想定外の災害にどう備えるか- は約300名のご参加をいただき、盛会のうちに無事終了いたしました。たいへんありがとうございました。 会場:東京都千代田区内幸町 イイノホール Room A (大会議室) |
|
2017年5月30日(火) |
|
2017年5月26日(金)~28日(日) |
|
2017年4月27日(木) |
|
2017年3月17日(木) |
|
2017年2月16日(木) |
|
平成2017 年2 月3 日(金)14:00 ~ 16:30 第2回 建設業と農林水産業の連携シンポジウムは250名のご参加をいただき、盛会のうちに無事終了いたしました。たいへんありがとうございました。 第2回 建設業と農林水産業の連携シンポジウム-業種をこえて地域を元気に- 会 場 農林水産省7 階講堂(東京都千代田区霞が関1-2-1) 主 催 農林水産省、建設トップランナー倶楽部 参加費 無 料
|
|
2017年1月17日(火) |
|
2016年12月19日(月) |
|
2016年11月18日(金) |
|
2016年10月20日(木) |
|
2016年9月20日(火) |
|
2016年8月18日(木) |
|
2016年7月21日(木) |
|
2016年6月24日(金)14時~18時 第11回建設トップランナーフォーラムは、全国から300名の参加者、多数のご来賓を迎え無事終了いたしました。ご支援・ご指導くださる皆様のおかげと心から感謝申しあげます。 第11回建設トップランナーフォーラム 「激化する豪雨と戦う地域建設業」 会場:東京都千代田区内幸町 イイノホール →当日の中継はこちらからご覧いただけます。 →当日配布資料はこちらからダウンロード(PDF:10Mb) |
|
2016年6月20日(月) |
|
2016年5月16日(月) |
|
2016年4月21日(木) |
|
2016年3月18日(月) |
|
2016年2月18日(月) |
|
2016年2月2日(火) |
|
2016年1月18日(月) |
|
2015年12月18日(金) |
|
2015年11月16日(金) |
|
2015年11月11日(水) |
|
2015年10月16日(月) |
|
2015年9月15日(火) |
|
2015年8月21日(金) |
|
2015年7月21日(火) |
|
2015年6月30日(火) 主 催:建設トップランナー倶楽部 日 時 平成27年6月30日(火)9:30~18:00 場 所 日本建築学会 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
|
|
2015年6月23日(火) |
|
2015年5月20日(水) |
|
2015年5月14日(木) |
|
2015年4月24日(金) |
|
2015年4月20日(月)
|
|
2015年3月20日(金) |
|
2015年2月6日(金)
共 催 農林水産省、建設トップランナー倶楽部 |
|
2015年2月20日(金) |
|
2015年2月6日(金) トップランナー倶楽部幹事会総会を開催(連携シンポジウム後) |
|
2015年1月20日(火) |
|
2014年12月22日(月) |
|
2014年11月19日(水) |
|
2014年11月5日(水) 国交省幹部との意見交換会・幹事会を開催 |
|
2014年10月20日(月) |
|
2014年9月19日(金) |
|
2014年8月21日(木) |
|
2014年7月25日(水) |
|
2014年7月8日(火) →プログラム(PDF) →新聞記事 →フォーラム風景(写真) |
|
2014年6月25日(水) 建通新聞 「建設トップランナーフォーラム 7月8日に開催」掲載 |
|
2014年6月21日(土) |
|
2014年6月5日(木) 建通新聞 「福島県を視察研修 山の力で地域を支える」掲載 |
|
2014年6月4日(水) 福島建設工業新聞 「三島町と浜通り被災地で地域建設業の取り組み視察」掲載 |
|
2014年5月30日(金)~31日(土) |
|
2014年5月23日(金) |
|
2014年5月13日(火) |
|
2014年4月25日(金) |
|
2014年4月7日(月) |
|
2014年3月24日(月) |
|
2014年3月5日(水) 建通新聞 「がんばる中小企業・小規模事業者 経産省が300社表彰」掲載 |
|
2014年2月20日(金) |
|
2014年2月7日(金) 研修会「地域建設業の人材をどう育てるか」と幹事会総会を開催 |
|
2014年1月20日(月) |
|
2014年2月7日(金) 研修会「地域建設業の人材をどう育てるか」と幹事会総会を開催 |
|
2014年1月20日(月) |
|
2013年12月27日(金) |
|
2013年11月28日(木) 建通新聞 「平時でも役立つ防災対策を」掲載 |
|
2013年11月21日(木) |
|
2013年11月12日(火) |
|
2013年11月8日(金) 全国農業新聞 「地域と共に歩む建設帰農」掲載 |
|
2013年11月7日(木) 国交省幹部との意見交換会・幹事会開催 |
|
2013年10月29日(火) |
|
2013年10月21日(月) |
|
2013年9月24日(火) |
|
2013年9月18日(水) |
|
2013年8月26日(月) |
|
2013年8月21日(水) |
|
2013年7月21日(日) |
|
2013年7月3日(水) |
|
2013年7月2日(火) →プログラム(PDF) →新聞記事 →フォーラム風景(写真) |
|
「大震災からの復旧‐知られざる地域建設業の闘い」を出版しました |
|
「複業のすすめ-地域建設業の挑戦」を出版しました |
|
2013年6月24日(月) |
|
2013年6月18日(水) |
|
2013年5月27日(月) |
|
2013年5月20日(月) |
|
2013年4月30日(火) |
|
2013年4月24日(水) 建通新聞「フォーラム準備会を開催」 |
|
2013年4月23日(火)
|
|
2013年3月21日(木) |
|
2013年3月4日(月) 建通新聞「地域建設企業のあるべき姿」 |
|
2013年2月20日(水) |
|
2013年2月8日(金) 「今後の国土交通省の政策について」特別講演会と幹事会総会を開催 |
|
2013年1月18日(金) |
|
2012年12月15日(土) 土木学会誌「防災の最前線にたつ地域建設業の現状と展望」米田雅子 |
|
2012年12月7日(金) 建設新聞社「東日本大震災の検証~地震から学ぶ」のご紹介 |
|
2012年11月6日(火) |
|
2012年11月1日(木) プログラム(PDF)、研修会資料(PDF)、当日風景(PDF)をご覧ください |
|
2012年 9月7日(金)・11日(水) |
|
2012年 8月1日(水) 今年度開催した建設トップランナーフォーラムにつき、日本青年会議所建設部会幹部と米田代表による国交省・農林水産省・環境省への御礼廻り(写真) |
|
2012年 7月13日(金) |
|
2012年 7月12日(木) 平成24年度建設トップランナーフォーラム開催 会場:建築会館ホール -国土を守る地域建設業の挑戦- →プログラム(PDF) |
|
2012年6月26日(火) TRCフォーラム準備会(第3回)開催 |
|
22012年6月5日(火) |
|
2012年 6月2日(土) |
|
2012年 5月31日(木)~6月2日(土) |
|
2012年5月9日(水) |
|
2012年4月24日(火) TRCフォーラム準備会(第2回)開催予定 |
|
2012年 3月14日(水) フォーラム準備会を開催予定 |
|
2012年 2月10日(金) 総会風景はこちら |
|
2012年 1月1日(日) |
|
2011年 12月16日(金) |
|
2011年 12月16日(金) |
|
2011年 12月13日(火) |
|
2011年 11月23日(水) |
|
2011年 10月26〜27日 |
|
2011年 10月21日(金) |
|
2011年 9月17日〜19日 |
|
2011年 9月11日 |
|
2011年 8月5日(金) |
|
2011年 7月15日(金) 平成23年建設トップランナーフォーラム 建築会館ホール -東日本大震災-復旧現場からの証言- プログラム 建設トップランナーフォーラムは盛況のうちに終了いたしました(参加400名)。 当日のフォーラム風景(写真)はこちらを御覧下さい。
|
|
2011年 7月14日(木) 午後:建設新事業化研究会(26道県)、夜:建設新事業化研究会と幹事会の交流会 |
|
2011年 6月2日(木)〜4日(土) |
|
2011年 3月25日(金) |
|
2011年 3月24日(木) |
|
2011年 3月22日(火) |
|
2011年 3月19日(土) |
|
東北地方太平洋沖地震に関わる建設トップランナー倶楽部連絡メール 3月21日 、3月19日 、3月18日(3) 、3月18日(2) 、3月18日(1)、3月17日 、 3月15日 、3月14日 、3月13日 |
|
2011年 2月 7日(月) 幹事会設立会・研修会・省庁アドバイザーとの交流会 東京都 港区 建築会館ホール 14時から20時まで |
|
2011年 2月 3日(木) 建設新事業施策研究会(26道県) 北海道東京事務所 |
|
2010年12月22日(水) 幹事会 設立準備会 → 詳細はこちら |
|
2010年10月 1日(金) 東京都 建設トップランナー倶楽部 幹事会の設立準備会開催 |
|
2010年 6月12日(土) 富山県富山市、全国青年会議建設部会 建設トップランナーシンポに協力 |
|
2010年 5月20日(木) 愛知県豊田市 中部森林開発研究会「建設トップランナーin 豊田」開催 |
|
2010年 5月17日(月) 東京都 建築会館ホール「森林再生と平成検地」シンポジウム開催 「地域建設業に関わる意見交換会」開催 |
お問い合わせ:事務局
〒113-0023
東京都文京区向丘1-5-4
ワイヒルズ2階 米田事務所気付
中川寛子
大里茂登子
TEL :03-5876-8461
FAX :03-5876-8463
e-mail:info@kentop.org