Ⅰ 建設業の農業参入 | Ⅴ 観光・地域ブランド | |
Ⅱ 自然と共生する建設ビジネス | Ⅵ 森林資源の活用 | |
Ⅲ コミュニティビジネス | Ⅶ 有機リサイクル | |
Ⅳ 循環型環境ビジネス | Ⅷ 新しい発想ビジネス |
Ⅰ 建設業の農業参入
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅰ- 1 | 飯古建設(有) | 島根県 | 08514-2-0232 | 島生まれ、島育ち、隠岐牛のふるさと -生き残りをかけた畜産分野への挑戦- |
Ⅰ- 2 | (株)野本組 | 新潟県 | 0255-72-3194 | 「ミスト農法」で農業分野進出 -農薬を一切使用しない大葉栽培- |
Ⅰ- 3 | (有)八紘、(農)ふるさと農園 | 島根県 | 0855-22-4357 | 梨生産からの産業展開 -農業団地への入植から16年間の歩み- |
Ⅰ- 4 | 報徳土建(株) | 大分県 | 0974-42-2421 | 新化する建設産業 -ネギの水耕栽培で農業に進出- |
Ⅰ- 5 | 丸正建設(株) | 岩手県 | 0191-46-3138 | 工閑期の労働力を農業へ -リンドウから米、ナスへ展開- |
Ⅰ- 6 | (有)ヒーロー | 宮城県 | 0229-23-7970 | 有機無農薬米の生産と販売 -農業自立への支援システム事業- |
Ⅱ 自然と共生する建設ビジネス
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅱ- 1 | 工藤建設(株) | 岩手県 | 0197-23-4642 | 自然エネルギーで経営革新 -風・雪・水・木・太陽の活用- |
Ⅱ- 2 | (株)山辰組 | 岐阜県 | 0585-32-0171 | 環境にやさしい魚道づくり -棚田式魚道・エコポンプなどのアイデアビジネス- |
Ⅱ- 3 | (株)菅原組 | 北海道 | 0138-46-5646 | 自掃機能付きブロック魚礁 -地域密着から生まれた省力化の新技術- |
Ⅱ- 4 | (株)大坂組 地域循環型社会を考える会 |
青森県 | 017-726-2461 | 木材チップ利用の自然型法面緑化 -廃木材を利用した地域循環型社会への対応- |
Ⅱ- 5 | (株)植木組 | 新潟県 | 0257-23-2260 | 冬季の道路除雪をもっと簡単に -半たわみ性凍結抑制舗装の開発- |
Ⅱ- 6 | (株)ジャパン緑化 | 鳥取県 | 0857-84-6000 | 針葉樹皮の殺菌力を活用する -杉・檜樹皮のリサイクル製品「E-ソイル」- |
Ⅲ コミュニティビジネス
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅲ- 1 | (株)トライネット (株)ハートケア飯田 |
長野県 | 0265-53-3366 | 介護施設「ハートケアあんきの森」 -遊休土地を有効活用した介護ビジネス- |
Ⅲ- 2 | 札幌市経済局 | 北海道 | 011-211-2372 | コミュニティ型建設業の創出 -地域住民と建設業をつなぐ- |
Ⅲ- 3 | (株)松下産業 | 東京都 | 03-3814-6901 | アセット・コンシェルジェ -オンラインによる資産活用のセカンドオピニオンサービス- |
Ⅲ- 4 | (社)大分建設業協会 青年部会 | 大分県 | 097-536-4800 | 不法投棄監視パトロール -ごみゼロおおいた作戦- |
Ⅲ- 5 | 芝園開発(株) | 東京都 | 03-3838-1636 | サイクル・コインパーキングcycle24h -無人時間貸し駐輪場で放置自転車問題を解決- |
Ⅲ- 6 | 朝日建設(株) | 富山県 | 076-441-3201 | 「生活リハビリ」でお年寄りに満足を -心と技術の高齢者介護事業- |
Ⅲ- 7 | 京都大学経済研究所 | 京都府 | 075-753-7102 | 耐震改修で都市再生 -彦根の市民・工業高校と共に-/td> |
Ⅳ 循環型環境ビジネス
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅳ- 1 | 日本建設技術(株) | 佐賀県 | 0955-64-2525 | ガラス廃材を再資源化 -ミラクルソル工法で環境分野へ- |
Ⅳ- 2 | 加藤組土建(株) | 北海道 | 0138-23-7101 | 土壌浄化で北海道の環境を守る -重金属類の不溶化事業- |
Ⅳ- 3 | 勝電気工業(株) | 青森県 | 0175-63-3149 | 冷凍機の省エネ効果30% -eでんきで水産加工業のコスト削減を応援- |
Ⅳ- 4 | 三矢工業(株) | 長野県 | 0267-56-2233 | 快適循環創造業への挑戦 -まちづくりからウッドチップ、土壌浄化へ- |
Ⅳ- 5 | 中村建設(株) | 静岡県 | 053-471-3421 | 土壌浄化で北海道の環境を守る -重金属類の不溶化事業- |
Ⅳ- 6 | (株)安成工務店 | 山口県 | 0832-52-2419 | 新聞紙でつくる断熱材 -地域NPOによるリサイクルで環境共生住宅を- |
Ⅴ 観光・地域ブランド
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅴ- 1 | 網走建設業協会 | 北海道 | 0152-43-2519 | クリスタルロマン オホーツク -オホーツク旅コンテストと観光開発- |
Ⅴ- 2 | (株)高岡不動産センター | 富山県 | 0766-22-1334 | 建物コンバージョンで地域再生 -企画提案デザインによる郊外大型店との差別化- |
Ⅴ- 3 | 辰巳屋建設(株) | 長野県 | 0265-86-5555 | 棚田を利用したオートキャンプ場 -キャンプファーム いなかの風- |
Ⅴ- 4 | (株)真玉建設 | 大分県 | 0978-53-5155 | 農業を通じた地域との共生 -漬物加工、櫨からの採蝋、温泉施設の運営- |
Ⅴ- 5 | (株)片山組 | 青森県 | 0172-47-9040 | 地域ブランド特産地鶏『青森シャモロック』 |
Ⅴ- 6 | (社)空知建設業協会 | 北海道 | 0125-65-2326 | 空知からの情報発信 -事業者団体IT化の取組み- |
Ⅵ 森林資源の活用
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅵ- 1 | 勝村建設(株)東北カーボン(株) | 山形県 | 023-666-2350 | 建築廃木材の活用で工業分野に進出 -木質バイオマスの炭化処理- |
Ⅵ- 2 | (株)創建 | 愛知県 | 052-682-3848 | 「名古屋構匠」で森林産業おこし -思いのままに組み立てられる建築物- |
Ⅵ- 3 | 大見海事工業(株) ヒバ開発(株) |
青森県 | 0175-37-2224 | 青森ヒバを原料とした化粧品開発 -化粧品の開発、製造への挑戦- |
Ⅵ- 4 | 冨士鋼業(株) | 栃木県 | 0282-31-2223 | メグスリノキで山林保全と商品開発 -健康と環境に貢献する企業を目指して- |
Ⅵ- 5 | (農)曙茶業組合 | 高知県 | 0889-62-2008 | 安心・安全な「有機JAS認証茶」 -四万十川源流の町からを全国へ- |
Ⅵ- 6 | 木の家をつくる会 | 和歌山県 | 073-423-1915 | 木の家をつくる -地域の木材と伝統技術を使った家づくり- |
Ⅶ 有機リサイクル
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅶ- 1 | (株)宇佐見建設 | 福島県 | 0246-84-2915 | へき地で生き抜く循環型農業 -うまい野菜づくり+有機リサイクルへの挑戦- |
Ⅶ- 2 | (株)コプロス | 山口県 | 0832-46-0545 | 地下設置式バイオガスプラント -新エネルギー事業への挑戦- |
Ⅶ- 3 | 石田工業(株) | 鳥取県 | 0858-23-0111 | 食品廃棄物の飼料化 -肥料化・堆肥化の一歩先へ- |
Ⅶ- 4 | (株)山本コーポレーション | 三重県 | 0599-53-0528 | 下水汚泥処理への進出 -高付加価値ステビア堆肥の活用- |
Ⅶ- 5 | (株)寺本電気 | 和歌山県 | 0739-74-2148 | 地場産業のサポートを皮切りに環境分野へ -画期的な廃液処理技術- |
Ⅶ- 6 | (株)岡山建設 | 青森県 | 0175-74-2325 | 大規模酪農+下水道汚泥から堆肥製造 -六ヶ所村での取り組み- |
Ⅶ- 7 | 金亀建設 | 愛媛県 | 089-984-3387 | 有機系廃棄物による循環型の農業 -食品残渣からの肥料づくり- |
Ⅷ 新しい発想ビジネス
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅷ- 1 | (有)環境開発工業 | 大分県 | 0978-68-0688 | 「モスナイト」でBRIGHT FUTURE(明るい未来) -新技術 モスナイト水処理システム- |
Ⅷ- 2 | 会津土建(株) (株)エマキ |
福島県 | 0242-29-1910 | 「Mofix」でIT分野に進出 -世界初の画像処理技術でオンリーワンを目指す- |
Ⅷ- 3 | (株)フィディア | 鳥取県 | 0859-33-1073 | エンターティメントとしての建設業 -新業態「ホームデコ」の展開- |
Ⅷ- 4 | 松屋産業(株) | 山口県 | 0827-22-2211 | 手すり革命 -福祉の便利な手すり「テスリックス」- |
Ⅷ- 5 | 日東建設(株) | 北海道 | 0158-84-2715 | コンクート構造物の非破壊診断 -コンクリートテスター(CTS)の研究開発- |
Ⅷ- 6 | (株)村上組 | 青森県 | 0172-35-6111 | EMの活用による循環型農業 -地域の環境保全に向けた先進的な営農活動- |
Ⅷ- 7 | 亀井工業(株) | 神奈川県 | 0467-86-1111 | 建設業発「潤い創造集団」 -競合市場における差別化戦略の具現化- |