Ⅰ 代表事例(初日発表分)
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅰ- 1 | 第一建設 | 宮崎県 | 0985-36-8035 | 介護と森林、地域おこし |
Ⅰ- 2 | 日本建設技術 | 佐賀県 | 0955-64-2525 | ミラクルソルで海外進出 |
Ⅰ- 3 | 大見海事工業 | 青森県 | 0175-37-4711 | 青森ヒバを原料とした商品の開発 |
Ⅰ- 4 | 奥田建設 | 宮城県 | 022-275-2311 | やくらいワサビ栽培事業による アグリビジネスへの参入 |
Ⅰ- 5 | 舟山組 | 北海道 | 0157-66-1201 | オーガニックハーブの栽培・加工・販売 |
Ⅰ- 6 | アースコンサルタンツ | 鹿児島県 | 099-281-3700 | 廃ガラスの再資源化 |
Ⅰ- 7 | 松江土建 | 島根県 | 0852-21-3521 | 高濃度酸素水を用いた水環境保全 |
Ⅱ 環境/建設技術
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅱ- 1 | 泉建設 | 富山県 | 076-482-1221 | 自然石透水型グレーチング”しんとうくん”の開発 |
Ⅱ- 2 | 中村建設 | 静岡県 | 053-471-3421 | 下水道未普及解消クイックプロジェクト社会実験 |
Ⅱ- 3 | 株木建設 | 茨城県 | 03-3984-4172 | 「ソイルクリーンシステム」の開発 |
Ⅱ- 4 | 大永建設 | 沖縄県 | 098-877-5277 | 泥状土と石炭灰の再生利用で環境分野に進出 |
Ⅲ 環境/森林再生
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅲ- 1 | オヤマダエンジニア | 岩手県 | 019-638-1216 | 高含水率木質チップ焚温水ボイラー 「エコモス」の製造販売事業 |
Ⅲ- 2 | 川口建設 | 和歌山県 | 0739-77-0224 | 不燃木材の生産で林業活性化 |
Ⅲ- 3 | 美川建設 | 愛媛県 | 0892-56-0314 | 路網整備と林業 |
Ⅳ 環境/バイオマス
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅳ- 1 | 中部森林開発研究会 | 愛知県 | 0565-41-2003 | 伐採雑木の多面的活用 |
Ⅳ- 2 | 勝村建設 | 山形県 | 023-666-2350 | 建築廃木材の活用で工業分野に進出 |
Ⅳ- 3 | みやぎ未来バイオ | 宮城県 | 022-288-6438 | エネルギーの地消地産に向けて |
Ⅳ- 4 | 愛亀 | 愛媛県 | 089-984-3387 | 地域資源と循環型産業 |
Ⅴ アグリビジネス
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅴ- 1 | フルージック | 岐阜県 | 0574-25-7183 | 温泉でトロピカルフルーツ? |
Ⅴ- 2 | 昭栄建設 | 岩手県 | 019-647-2222 | 自然との調和をはかる地球環境を生かしたわさび栽培 |
Ⅴ- 3 | 堀内組 | 長崎県 | 0956-47-2127 | ながさきブルーベリー 『あいあいの雫(しずく)』栽培で農業経営参入 |
Ⅴ- 4 | 谷組 | 北海道 | 01655-4-2595 | 特定法人貸付事業を活用した農業参入 |
Ⅴ- 5 | みのり建設 | 長野県 | 0266-62-2990 | みのり環境システム |
Ⅴ- 6 | 池原工業 | 群馬県 | 0279-68-7111 | 稲作農作業の受託事業で農業分野進出 |
Ⅴ- 7 | ヒーロー | 宮城県 | 0229-23-7970 | 有機無農薬米の生産及び販売 |
Ⅴ- 8 | ハギノ建設 | 高知県 | 0887-34-2207 | 高糖度ミニトマトの栽培による農業進出 |
Ⅴ- 9 | 蓑和土建 ファーストファーム |
新潟県 | 025-599-3778 | 農業特区で新産業創出 |
Ⅴ- 10 | ミツワ興業 | 新潟県 | 0258-22-3611 | 新ブランドきのこ「越後花びら茸」による全国制覇 |
Ⅴ- 11 | 飯古建設 | 島根県 | 08514-2-0232 | 「島生まれ、島育ち、隠岐牛」畜産分野に挑戦 |
Ⅵ 環境ビジネス
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅵ- 1 | 佐々重土木 | 宮城県 | 0220-29-4260 | 産業廃棄物処理事業の展開 |
Ⅵ- 2 | 亀山 | 長野県 | 0268-22-5407 | 廃瓦と廃石膏ボード兼用破砕機販売 |
Ⅵ- 3 | ハットリ工業 | 佐賀県 | 03-5733-3936 | アスベスト除去技術 |
Ⅵ- 4 | ジーアイシー | 鳥取県 | 0858-23-3553 | パネル型屋上緑化材による新規分野への参入 |
Ⅵ- 5 | 富山環境技術事業協同組合 | 富山県 | 076-464-2052 | 地元業者で環境ビジネス参入 |
Ⅵ- 6 | 長崎県リサイクル透水性カラー コンクリート舗装協同組合 |
長崎県 | 095-844-0079 | リサイクル透水性カラーコンクリート舗装 |
Ⅵ- 7 | ネクストエナジー・アンド・リソース | 長野県 | 0265-87-2070 | 太陽光発電の中古市場を確立 |
Ⅶ 地方再生/新技術
発表者 | 地域 | 電話番号 | 発表内容 | |
---|---|---|---|---|
Ⅶ- 1 | 会津土建 | 福島県 | 0242-26-4500 | ビデオ画像処理技術の利活用に関する研究 |
Ⅶ- 2 | 美保テクノス | 鳥取県 | 0859-33-9211 | 新会社で介護事業分野に進出 |
Ⅶ- 3 | ユーシン建設 | 富山県 | 0763-33-6772 | 自然を活かした環境事業で人と地域を豊かに |
Ⅶ- 4 | 中越興業 | 富山県 | 0763-62-1221 | 公益を考える視点で取り組んだ「駅前再生事業」 |